16/01/22 19:31
(メールから)
水風船博士へ。
はじめまして。歳は15、性は女子、名はたるぼうしと申します。
少し前から水風船博士のサイトを覗かせていただいていました。中学生もいるようだったので勇気を出してメールをしています。
初めて水風船博士のサイトを見たのは私の記憶違いでなければ小学4年生の頃だったように思います(現在中3です)。
その当時は家族共用のPCにフィルタリングソフトがインストールされていませんでした。初めて読んだのは恐らく博士の小説「MOTOKA」だったと思います。当時は性への興味もまだなくて、ただ「おしっこ」に興味がありました(というより、「おしがま」に興味があったのかもしれません)。
それから我が家のPCにフィルタリングソフトが導入され、その結果水風船博士のことも忘却の彼方へと飛んでいってしまったのです。(おしっこについての興味は消えず、たまに一人になったときおしっこ遊び等はしていたのですが)
しかし、最近になってまた何かの拍子に水風船博士のサイトにたどり着きました(最近おしがましなくてはならない状況が増え、真剣にその方法を探していたときだったように思います)。
それから研究室を読みあさり、「おしがま」の世界に引き戻されました。(ここに戻ってくるまでに自分は腐女子ってやつになってしまいまして、NLが苦手ぎみなので小説はなかなか覗いていないのですが(-_-;))
そして、訓練の意味も込め、数回にわたりおしがまに挑戦してみました。
記録はしっかりとっていないのですが、毎回だいたい800mlくらいです。一定まで溜まると製造ストップしてる感じがします。失敗して漏れちゃったことはないです。
まとまりませんが、このくらいで失礼させていただきます。
長文失礼しました。
たるぼうしより。
16/03/06 22:50
16/03/06 22:50
(メールから)
お久しぶりです、たるぼうしです。
受験があったのでなかなか実験ができなかったのですが今夜やってみます!(ちなみに試験 は第一志望に合格しました)
実験終了後、時刻とコメントをまとめたものを送信させていただきます。写真は送れたらま とめてどばっと送ると思います。
実験予定時間は23:30から飲み物を飲みはじめて、1:30発射予定です。
飲み物は、爽健美茶510mlくらい+水1330mlです。 全部飲むわけではなく、一時間で1L以上飲み、そこからは少しずつという感じです。
おしっこは2Lペットボトルを半分に切って、100mlずつ目盛りを書いたものにします。
実験前のお知らせという感じのメールですが、まずはこれにて失礼します。いつもながら長文失礼しましたm(_ _)m
1:47
メールいただいたのにすぐ返信できなくてすみませんでした。
メールが来ているのはわかるのにメールが見られないという状況になぜかなってましたw
時刻を書いて、その右に実況形式で書いてみました。
23:30 実験開始
おしっこした直後に、爽健美茶+お水を飲み始めました
0:20 お水805ml+爽健美茶230mlくらい=合計1035mlくらい
目標の飲み物1Lを越えました。
この時点で意外なくらいの尿意が!!
ホントに1:30まで持つのでしょうか。日常生活でここまで行ったらパニックになるレベル。でもお部屋ならまだまだ我慢できます。限界にはまだ遠い感じでしょうか。
0:30 お水1050mlくらい+爽健美茶280mlくらい=合計1330mlくらい。
結構おしがまちゃんです。
ここで眠気が出てきたのですが、寝たら絶対におねしょします。
そろそろお父上が私の部屋に洗濯物を届けに来る時間。でも今日はなかなか来ない!
0:45 追加で飲む余裕が無くなりました。
何で今日はこんなに限界が早いの!? もううつ伏せでメールが打てないです。そして父が来ない! 早く来てくれ!
0:50 博士のメールがやっと見られて、返信。
すでに悶絶。なぜだー!!
くどいようですがまだ父は来ません
1:02 お水1105ml+爽健美茶280mlくらい=合計1385ml
やっと父来訪
あと30分もあるのにそろそろ限界ぽい感じ
ホントになぜだ
枕におまた押し付けてメール文を打つ。端から見りゃさぞかしおかしい。でも真剣!
1:16 おしっこがしたくてしたくてたまらない。一歩でも動いたら漏れそう。でもおしっこする容器が遠い
1:20 ここで膀胱のあたりが痛くなってきたのでちょっと早いですが発射しました。膀胱炎とか恐いので……
1385ml飲んで、記録は大体800mlです!(写真)
写真の容器は赤い線が100mlごとの目盛りです。
おしがま中の写真とかは撮れなかったです。みなさん撮ってらっしゃいますけどすごいですね!
☆感想的な何か
出したあとのスッキリ感がたまらなく気持ちいいのでなかなかやめられない……。
あと、爽健美茶はノンカフェインのはずなのに製造スピードがすごく加速したので驚きです。今までは大抵インスタントコーヒーでやっていたのですがそれよりずっと早い気がしました。普段は発射予定時刻一時間前は余裕ぶっこいてられるのに今回は一時間前なのにやばかったです。うーむ、恐るべし爽健美茶……。お出掛けのときは爽健美茶はやめておこう。
あと今回は普段と比べて実験後の気分がすごく爽やかです!(別に爽健美茶関係ないと思いますが)
それでは纏まりませんがこのあたりで失礼します。おやすみなさい。
16/04/14 15:59
(メールから)
「おしがま実験報告です」
本日急に思いたって実験しました!
結果から言えば久々だったので記録伸びず……がっかり。
以下レポートです。
今回は放出前と放出後で、体重が変わるのかという疑問を持ち実験しました。
今回飲んだものは、インスタントコーヒー(ホット)246ml、インスタントコーヒー(アイス)246ml、紅茶(ホット)246ml、紅茶(アイス)246ml、麦茶447ml、白湯50ml、水402mlで、合計1883mlです
。
実験中は、学校から出された英語の課題を解いていましたので、それの進行状況もいれていきたいと思います。
13:40 実験開始
14:10 尿意を感じる
14:28 コーヒー、紅茶全てと麦茶246mlを飲み終わる(1185ml)
14:32 白湯、水201ml以外を飲み終わる(1431ml)
14:33 まだ余裕がある。でも字が雑になってくる
14:44 字がさらに乱れてくる。ケアレスミスが多くなる
14:49 問題を解くスピードが落ちる
15:18 膀胱に違和感
15:24 体重計測
15:25 発射
15:26 体重計測
体重変化は-0.7kgでした。今回出した量は750mlくらいなので、ちょうどそのくらい減ってるみたいです。(体重は教えられませんww)
考察っぽいなにか
前回と違い、1時間前はいつも通り余裕。前回の爽健美茶にはやはりすごい利尿作用があるのでは……? また機会があれば爽健美茶を使ってみたいです。
爽健美茶はノンカフェインなのに、どうしてあんなに効いたのかが不思議……。ブレンド茶なので、入っているお茶に強力な利尿作用を持つお茶があるのかも。
一応写真を添付しておきます。いつもより色が濃い気がします。
長文失礼しました!それではまた!
ところでさー、素朴な疑問なんだけど、いつものこの容器は、どこかに隠してあるの?
あの容器は自室の天袋にビニール袋に入れて隠してあります(笑)
使ったあとはトイレットペーパーで水滴が残らないように拭いています。
あははー、いいねー!!!
16/05/04 1:59
(メールから)
お久しぶりです、たるぼうしです。
HP見ました! 小学生の頃から見ていたサイトに自分の実験報告が!! 感動です。ありがとうございます!
本日おしがま実験しました。
今回は十六茶です。
以下いつも通りの形式のレポートです。途中から詳細な記録がおしっこすることしか考えられなくなって詳細な記録が残せなかったのですが……(-_-;)
23:30 トイレへ
23:31 お茶開始
23:36 十六茶250ml。ここで水に切り替え
0:07 十六茶250ml+水555ml=805ml
膀胱よりも胃がきつい。水を吐きそうww
0:27 胃から水が出そうになっていた
十六茶250ml+水805ml=1055ml
多少の尿意あり
1:00 十六茶250ml+水1080ml=1330ml
おしっこ漏れそう
用意していた水を飲みきったので十六茶に戻る
1:10 十六茶455ml+水1080ml=1535ml
1:14 時刻の記録はあるがその時の様子の記録はない。何があった……
1:16 例の容器を用意していないことに気づき、とるために椅子に乗る。(よく漏らさなかったな……)
1:27 発射
結果は800mlちょうどでした! やった!!
ほんとは850とか行きたいですけど800が限界みたいです……。
十六茶も割と尿意来ますけど爽健美茶には敵わないです。いつか爽健美茶リベンジする
* * *
(水風船より)
たるぼうしさん、
よくおしっこ限界で記憶があいまいの時に、天井裏の例の容器を取り出せましたねー!いやはやすばらしい、にゃはは!(^^)