2008年12月11日
(メールから)
ご無沙汰してました。ナゴノラです。
先日、外出先で良い感じで尿意があったので、おしがましました。生理前です。
百均でレモンティー360mlとニガリ水500mlを飲んでそのまま買い物を続けていました。(おしっこ、溜まりそうでしょ?)
一時間後に尿意が強く、まともに買い物を継続することができず、太ももに力が入ります。
自宅に帰り、焦ってバケツを準備し、放出。780mlでした。
2009年1月7日
(メールから)
あけましておめでとうございます。
昨日、おしがま初めをしたので報告です。
13時頃に出かける前に排尿しました。その前に昼食で緑茶を二杯程飲んでいました。
自宅に帰ったのが2時半頃。気にすると尿意を感じる位です。
その後、飲み物はゆずジュース150cc、水150ccほうじ茶180ccです。徐々に尿意は上昇。15時半頃にはいつもなら迷わずトイレに行く位。16時からはムズムズ、ソワソワ。
生理用ナプキンを丸めて挟んでみましたが、意味ないですね。お股に当てるのはやっぱりタオルが我慢が効きます。(お漏らしで下着などを濡らさない安心感はありましたが)
16時半頃に一回放出しました。880ccです。写真の一枚目と二枚目。
一リットルのペットボトルが一杯になりません。
一回目の始末をしている内に再度尿意がありました。二回目の放出で220cc。
合計すると一リットルを越えるのですが…。
ちなみに今回は生理後です。
10.4.27 0:41 PM
(メールから)
メルアドが変わったナゴノラです。
実は去年、子宮の手術をしました。以来、膀胱容量が減っちゃって、尿量が600〜700ミリリットル台でした。
今日は気合いを入れておしがま実施。10時半に紅茶、サイダー、ほうじ茶を合計1850ミリリットル飲みました。
30分程でお腹が張って、そのすぐ後におまたがもじもじ…
11時半に放出。一度に760ミリリットル出ました。大きい方が出た後で更に100ミリリットル。合計で860ミリリットル。\(^O^)/
手術後の最高値です。
これからも精進していきたいと思います。(o^o^o)よろしくお願いします。
* * *
(水風船より)
ナゴノラさん、お久しぶりのおしがま実験レポート、ありがとうです!手術後、ダムの容量が減ってしまったとのことでしたが、今回の実験の結果では、何も問題ないでしょう!しっかりと以前同様に素晴らしい貯水池ですよ〜!(^^)