真由美さん




14/09/10 10:06
(メールから)

おはようございます。
博士、お久しぶりです。
お元気ですか?
真由美です。
覚えていますか(・・?
覚えていてくれたら、嬉しいのですが…
今日は気分が久々のおしがまモードなので、今から頑張ってレポートしたいと思います。
今日は女子力up間違いなしのスギナを4リットル用意しました。
おしがましながら、女子力upできるの最高のお茶ですね。
以下、スギナの効能です。
健康茶 ○スギナ茶(すぎな茶)
・効果・効能・予防 ・解熱
・利尿効果・・・葉緑素の作用
・デトックス効果
・鎮咳作用
・結石
・腎臓病の予防、腎機能の促進
・潰瘍
・ガンの予防
・自律神経失調症・・ナトリウム及びカリウム不足が原因で起こる。
・むくみ解消
・咳止め
・アトピー性皮膚炎改善
・糖尿病の予防
・肝臓病
・高血圧の予防(血圧低下作用)
・老化防止
・骨粗しょう症予防
・便秘改善
・美容効果
・ダイエット効果 美髪・・・ケイ酸で抜け毛を防止
健康な爪・・・ケイ酸が不足すると爪に筋ができる。
アンチエイジ・・・ビタミンEの働きで老化防止
利尿効果がどれほどのものか、私自身とても楽しみです。
では、また後程レポート書きますね。
お付き合いの程、よろしくお願いします。
この辺で、失礼します。

10:49
10時10分から30分かけてスギナ茶を2リットル飲み干しました。
少しも尿意はなく、下腹部を触ってもぺたんこで弾力があります。
飲むスピードをあげるため、漬物を用意して後リットルを飲み干す予定です。
尿意を感じ始めたら、また連絡しますね。
では、失礼します。

12:10
10時からスギナ茶を飲み始めて、今3リットルほど飲んだところです。
座って読書している時は全く尿意を感じませんでしたが、お昼ご飯の用意をしようと立ち上がった所、急に激しい尿意の波がきました。
そのままキッチンに向かいましたが何も手につかず、その場で背中をそらし膀胱をバンバン叩いての繰り返しで、何とか尿意の波は去りました。
飲んだ量のせいのかスギナ茶の利尿作用のせいなのかはわかりませんが、気がついた時には膀胱がパンパン・カチカチになっていて、しばらく背筋を伸ばしてキッチンに立っていましたが、到底ご飯の用意どこではなく今必死に尿意と戦っています。
服の上からわかるほど膀胱がぽっこりと膨らんでいて、これ以上はおしっこを貯めることは無理なのではないかと思ってしまう程です。
上手く説明できませんが、いつも感じる尿意とは違和感があり我慢の効く尿意とは違い、我慢を楽しんでる余裕はありません。
心地いい尿意とは言い難いですが、こんな尿意の感覚はは初めてなのでこのなんとも我慢のきかない尿意としばらく戦ってみたいと思ってます。
それでは、また後程。
失礼します。

14:48
こんにちは 博士
なんとも言い難い尿意が続いています。
スギナ茶は4リットル飲み干しました。
今は膝立ちで膀胱を叩きながら、このメールを書いています。
膀胱を中心に下腹部を叩いても叩いても強烈な尿意は消えません。
もうじっとしていることが出来ず、立ったままここまで耐えてきました。
わたしの今までの感覚でこれ以上の我慢は、自分自身のコントロールが効かず、勝手に溢れてきてしまうと感じてます。
この報告メールを書いたら、すぐにお風呂場で放出しますね。
百水草の時もそうでしたが、デトックス効果のあるお茶は我慢しにくいのでしょうか。
いつもだったらまだトイレには行かずに済むタイミングですが、どうにもならないので放出してきます。
後ほど、放出量を写メで送りますね。
それでは、失礼します。

20:20
こんばんは 博士
今日はスギナ茶の威力を思い知った日となりました。
どんな体制をとっても尿意は消えず、最後はお風呂場でかなりジタバタしつつの計量となりました。
自分でもびっくりするほどの量が出ました。
2リットル容器がほぼ満タンになるほど、溜め込んでいました。
これじゃ、苦しいわけだ!(苦笑)
所詮お茶なので一朝一夕には効果はないでしょうが、今後は大量には飲まずに、美容と健康の為に少しずつ毎日飲むことにしました。
ただ、おしがまを手っ取り早く楽しむには向いてるお茶かと思います。
今後もおしがまを楽しみたくなったら、また大量飲みしちゃうかも。。。
それでは、失礼します。

14/09/12 9:16
(メールから)

おはようございます 博士
今日もおしがまをしてみたいと思います。
今日はエキナセアとカモミールをブレンドして、免疫力upを狙って2.5リットル用意しました。
今日もおしがまレポート書きますね。
それではまた後程^^/

11:21
こんにちは 博士
途中経過です。
10時半過ぎに用意していたエキナセアブレンド1.5リットルを飲みの干しましたが、全くおしっこしたくならないですねー。
家事もスイスイこなせてしまって、つまらない。。。
膀胱もまだまだ弾力があって、つんつんしても少しも尿意を感じません。
やっぱり利尿効果が強烈なお茶じゃないと、面白く無いですね。。。
早く尿意を感じたいし、お肌の調子も悪いので、ビタミンCの爆弾ローズヒップを飲むことにします。
それでは、この辺で!
また後程^^/

19:13 こんばんは 博士
今日の結果報告です。
と言っても、内容はかなり薄いです。
スミマセン。。。
お昼ごはんを食べ終えてから、すぐにローズヒップティに切り替えました。
1.5リットル程飲んだところで、友達とLINEしてました。
そのまま寝落ちしてしまいまして、起きたのが6時20分過ぎでした。
目が覚めたのは、きっと激しい尿意のせいだと思います。
朝9時きっかりにトイレに行って以来ずっとお茶を飲み続けてましたが、その後はトイレには一度も行かずに眠りこけていました。
目が覚めた時には、狂おしいほどの尿意に襲われました。
尿意を楽しむ時間もなく、速攻で開放です。
と言っても、あまりに強烈な尿意にすぐには動けず、座椅子に座りながらの居眠りでしたのでその場で膀胱を叩きまくりました。
カチカチの膀胱を叩きまくったせいか何とかは太い尿意をやり過ごせたため、急いでお風呂場に向かいました。
もう容器を準備してる余裕はなく洗面器に、下着をおろしてすぐ放尿開始です。
ものすごく気持ちよすぎて、頭が真っ白になりました。
洗面器は大・小2つお風呂場にあったのですが、まさか2つも使うことになるとは思ってもしませんでした。
毎度のことながら、自分でも良くこんなに貯めこんでたなーという感想です。
我慢のし過ぎか、ぐったりしているので計量は出来ませんでした。
写真を添付しますね。
まだ頭がぼーっとします。
もう少し感想など書けたら良かったのですが、とりあえず今日はこの辺で。
失礼します。

*   *   *

(水風船より)
真由美さん、いろんなお茶での利尿作用実験、お疲れさまでした!ありがとうです。今回もすごい結果でしたねー!びっくり。(^^)


記録室へ