2010年 8月13日
(BBSから)
はじめまして、中学生の時(8年くらい前?)から見てますが書き込むのは初めてです。
幼稚園くらいからどういうわけかおしっこ、というか排泄全般に興味があったのですが、中学生になりネットに出会って、結構同じ人がいるんだって当時はすごく新鮮でした。
MOTOKAは当時ちょうど同年代だったので妙にコーフンした記憶があります。
中学生くらいまでは家以外のトイレが大嫌いで(汚いので)、できるだけ外のトイレを避けてて学校で一回もトイレに行かない日もありました。
そういうわけでおしがまには結構自信あったんですけど、中学生のとき測ったら700mlくらいしか無くってA子さんのすごさを思い知らされました。
今は大学生で一人暮らししてます。
私はおしがまして「漏れちゃいそうな感覚」が好きなので、
おしがましてると膀胱が大きくなるということを知ってからは、普段は膀胱を小さくするべくこまめにトイレに行くようにしてます。
ここではちょっと異端かもしれません。
でも普段からトイレが遠いと実生活でおしがまの機会がなかなかないのでつまらない(?)んですよね。
最近は昔に比べると大分おしっこ近くなった気がします。
実はこの間それでちょっと「失敗」してしまって、それで思わず書き込んでしまったんですけど、長くなってしまったので今日はここまでにしますね。
なんだかただの自己紹介になっちゃってごめんなさい(汗
2010年 8月19日
(BBSから)
外のトイレが嫌っていう人、他にもいて嬉しいです。
高校の時は校舎が年代物で、その割に改装とかが全く無くて、トイレもすごい古くて(さすがに水洗でしたが)嫌でした。
友達に誘われると嫌だなぁと思いながら付き合いつつ、オシッコしたくないときはしてるフリだけして帰ってきたりしてました。
大学もトイレは綺麗な所を選んで使ってます。
「失敗」の話ですか・・・長いですよ?(笑
この間友達とファミレスにご飯を食べに行ったんです。
久しぶりに話す友達だったので話が弾んで、食べ終わった後もドリンクバーだけでずいぶん長居してました。
たくさん飲むので当然トイレに行きたくなります。ファミレスでも何回も行ってました。
時間も大分遅くなって(日付変わってたかな?)帰るときも少しトイレに行きたかったのですが、家まで我慢出来ないほどでは無かったのでそのまま帰りました。
田舎の大学なのでみんな一人暮らしで、移動は自転車です。
途中までは友達と一緒に帰ったのですが、途中から友達とは道が分かれます。
でも二人とも話し足りなかったので、話が切れずそこの交差点で話し込んでしまいました。
お喋りは楽しいんですけど、その間にも私のオシッコ製造工場はフル回転中。
友達と分かれて帰るときにはもう我慢の限界状態・・・
でも今思えば友達も同じ状態だったのかも?
そんなこんなで決壊寸前の膀胱を抱えて家路についた私ですが、もう限界。
片手で押さえながら自転車に乗ってました。
冬だったら間違いなくお外でしている(ごめんなさい)シチュエーションですが、この時期それもあまりしたくないんですよね(理由は後ほど)。
私のアパートへは大学の中を突っ切るのが近道だったので大学の中を通っていたのですが、そこでふと気づいたんです。
大学の建物はもちろん夜は施錠されるんですが、何ヶ所か外から直接入れるトイレがあります。
あまり綺麗じゃないので普段は避けるんですが、今は緊急事態。
急いで一番近い場所へ行ってみると、なぜかトイレの電気はついてました。
同じこと考えた人がいたのかも?
建物の入口に自転車を止めて、前かがみになりながらダッシュ!
うろ覚えですがちょっとずつ出ちゃってたかもしれないです。
そしてやっとトイレのドアの前にたどり着いて勢い良くドアを開けて・・・私は固まりました。
床の上を何か黒いものが動いてたんですよね。
そうです、虫です。
ちゃんと見る前に目を逸らしたので何の虫かはわかりませんが虫です。
更に洗面台の蛍光灯にはガのような物体が羽ばたいてます。
一瞬破裂寸前の膀胱のことが頭をよぎりましたが、次の瞬間には虫への恐怖が優って即刻ドアを閉めました。
そうです、なにを隠そう虫が大の苦手なんです。
家以外のトイレが苦手なのも、この時期外でおしっこしたくないのも全て「虫怖い」が理由です。
特に、排泄の最中って人間一番無防備だと思うんです。
おしっこしてる最中に虫が寄ってきてもおしっこ終わるまで逃げ出せないし、トイレに出る虫はまさに恐怖です。
高校のトイレはGの出没が頻繁にありましたので最悪でした。
と、話がずいぶんと脱線しましたね(笑
って笑ってる場合じゃないんですが、とにかく虫がいるトイレでおしっこするなんて私には無理。
でもドアを閉めて我に返ると、トイレについた安心感と虫に出会ったショックでおしっこの出口はすでに決壊。
フライングと呼べるレベルを通り越してもうおしっこダダ漏れお漏らし状態。
私は虫の恐怖とおしっこ漏れてる感覚でパニック状態。
何を思ったのかとりあえず虫が怖いのでトイレから数歩離れて、その場で全部下ろしてしゃがんでしまいました。
残り半分くらいのおしっこをそのままだして、少し落ち着くとやっと冷静になってきました。
その日は確か黒のチュニックにレギンスとショートパンツという服装だったんですが、ショーパンから下着までもう全部ビショビショです。
これをそのまま履くのはちょっと嫌ですけど、全部脱いでそこら辺に捨てるワケにもいかないし、かと言って自転車のカゴにお漏らしした服を入れて持って帰るのも・・・
などとしばしおしっこポーズのまま悩みましたが、よく考えたらそこは通りから丸見え。
通りとは50メートルくらい距離があるし深夜で人通りはありませんが、誰か通ったら見えないとも限りません。
それに気づくと急に怖くなって、そのまま全部履きなおして自転車で逃走しました。
濡れた服の感触が気持ち悪かったです。
結局そのまま家まで帰りました。
もーほんとに恥ずかしいというか情け無いというか・・・
自分でわざとおしがましてて間に合わず漏らしちゃったというのはたまーにやりますし、恥ずかしながら程度を読み違えて外で漏らしちゃったこともありますが、わざとじゃないおしがまで盛大にお漏らししてしまったのは何年ぶりでしょう。
多分最後のおしっこおもらしは小学校三年生?かなぁ。
いくらおしがま・お漏らし好きでも、実際に大人になってやってしまうとやっぱり凹みました。
わざとおしがましてる時は「漏らしちゃうかも」って思いながらやってるので覚悟?がありますけど、さすがに普通の生活でお漏らししちゃうのは考えて無いですからねぇ。
実は小学校5年生のときにも同じように「汚いトイレで出来ず」という理由でちょっと失敗して親に怒られた思い出があるんですが、いやはや全く進歩してませんね・・・
とにかくちょっとしょんぼりです。
でもやっぱり汚いトイレ嫌だし虫怖いです。
早く寒くなって虫居なくならないかなぁと思ってます。
なんか超長文になっちゃってごめんなさい。
12/07/02 5:39
(メールから)
博士こんにちは。以前BBSに書き込んだことのある晴美です。
私は今大学4年生なので、一応卒論というものを書くべく研究室に入ってるんですが・・・
私の所属する研究室がある建物、なんと建物内にトイレがないんです!
そんなんありかよ!って感じなんですが、ほんとに無いんですよ・・・
研究室がある建物は二階建ての別棟みたいなところで、トイレは隣の大きな建物まで行かないと無いんです。
しかも私の研究室は二階にあるもんで、トイレに行くには階段を降り建物を出て渡り廊下を渡った向こうの建物まで行かないといけないんです。
別棟とは言ってもきちんとしたコンクリの建物なのに、もーほんと設計した人は何考えてるんですかねって感じです。
とにかくそんな感じなのでトイレに行くの面倒くさくって、研究室にいると自然とおしがましちゃいます。
私は就職組なので卒論とはいっても軽めの内容で、作業も自分のペースでやればよいので一日数時間くらいしか研究室行かないんです。
だから研究室で作業してる時はおしがま限界になるまで作業して、限界になったら離脱!みたいな感じでいつもやってます。
この間もそうやって研究室で作業してるうちにおしがま状態になってたんですけど、キリのいいところまで進めたくっていつもより長く続けてたんです。
そういうときって、作業してる間はそっちに注意が向いてるからいいんだけど、終わった途端にすごいおしっこしたくなっちゃうんですよね。
その日も案の定終わって荷物片付けてたらすごい尿意の波がきたんですけど、それがなんかもうほんとにすごい波で、おしっこがちょっとでちゃったんです。
足をジタバタさせながら鞄に荷物入れてたんですけど、ちょうど全部しまい終わってさぁ帰れる!ってところでなんかこう、ジワッと・・・・
まだ我慢できると思ってたのでもうほんとびっくりして、慌てて必死で止めたんですけどなかなか止まらずジョワワーっとおしっこが・・・
なんとかおしっこ止めて、鞄つかんで可能な限りのダッシュで階段を駆け下り隣の建物のトイレに向かったんですけど、
ズボンにおしっこが染みていく感じが分かってあーこれはヤバイ!!!
個室に駆け込んだらまた安心しちゃったみたいで、鞄かけてベルトはずしてってしてる間にまたちょっとでちゃうし・・・
そのままパンツとズボン履いて携帯のカメラで確認すると、上下10センチくらいのシミができちゃってました。
しかも深緑色のズボンだからシミが目立ってどうみてもお漏らし!って感じになっちゃってました;;;
幸い前から見るとほとんど分からなかったので、鞄でおしりを隠しつつ駐輪場まで行って、そのまま自転車で一目散に家へと帰りました。
知り合いには出会わなかったし、誰も気づいてないと思うのでまー、よかったのかなぁ・・・(よくないよ)
過去の経験から自分はもっと我慢できる!と思ってたんですけど、油断は禁物ですねー。
というか、実は私のおしがま力低下してるかも!?って最近思います。
前も書いた通り私は外の汚いトイレ使うのがイヤで、高校までは学校のトイレもあまり使いたくなくって毎日のようにおしがましてたんですけど、うちの大学のトイレはすごく綺麗なので大学に入ってからは授業時間長くて不安なのもあってすぐトイレいっちゃうんですよね。
だから最近、昔と比べるとすごくおしっこ我慢できなくなってる気がします。
あとは、なんかふとした拍子に急におしっこしたくなって漏れる!ってなっちゃうことが時々あって、うーん。
こういうの「尿モレ」っていうんですかね?
今度おしっこの量測って自分のおしがま力を確認しなきゃって思いました。
記録がでたらまたメールしますね!
それでは、ながながとすいませんでした。
なんか今回もすごく長くなっちゃってごめんなさい。
12/07/04 20:58
(メールから)
測るのはしばらく無理そうなので(彼氏と半同棲中で時間が・・・)、今日は前から答えようと思ってた例のアンケートにお答えしておきます♪
・お風呂
お風呂に入るときはほぼ必ずしてます。
小学校のときはお風呂前には必ずトイレに行ってた気がするので、中学生くらいからかなぁ。
最初はトイレじゃないとこでおしっこするのがいけないことしてる感じで面白かった記憶があります。
そのうちそれが習慣になっちゃって、今ではもう条件反射で出ちゃうって感じになってます。
温泉とかでは、他の人がいるとこではさすがにちょっと・・・ってことで必ず直前にトイレ行くんですけど、直前にトイレ行っててもシャワー浴びると体が勝手におしっこモードになっちゃうんですよね・・・
なので、高校の部活の合宿とか、旅行行った時とか、大きなお風呂でおしっこしちゃったことも何度かあります・・・
ちなみに、彼氏とお風呂に入るときも普通にしちゃってます(笑
お風呂でおしっこするとトイレ一回分水道代節約できるし一石二鳥(?)ですよね。
12/08/10 1:52
(メールから)
晴美です。
昨日おしっこ測れる機会があったので中学生のときぶりに測ってみました!
結果はなんと920mlで自分でもびっくりです。
昨日は夕方の3時過ぎから研究室に行ったんですけど、その時に学校ついてからトイレに行きました。
そこから11時半くらいまで研究室にいたんですけど、その間にポカリスエット1リットルくらい飲んだかな?
研究室出るときにはトイレいきたかったけど夜の学校のトイレは怖いので家まで我慢しました。
家についたときは超トイレ行きたかったけど(家に着くと何故かトイレに行きたくなります)久しぶりにおしがましようとおもって足をバタバタしながら我慢してたらなんか収まってきて、結局ごはん食べたり、オリンピック見ながらツイッターしてたら1時半くらいに。
その時点で膀胱はパンパンで重かったけど限界まではまだもーすこしあるかな?って感じだったけど、もうそろそろ寝ないといけないし、膀胱炎が怖いのでお風呂入るついでにお風呂場で全裸で計量カップにジャー。
500の計量カップだったんですけど、おしっこ全然終わらなくて一杯になっちゃって…一瞬おしっこ止めて計量カップの中身をお風呂場の床に全部流してすぐにもどす!ってのをやって、床と足がおしっこまみれになりました(笑
もうちょっと我慢すれば1リットルいったのになあと思うとちょっと残念です。
でも家に帰ってきてからはずっともじもじししてるような感じだったので、オリンピックに注意が向いたから我慢できたのかなーって思います。何かに集中してると案外我慢できたりしますよね。
ともあれこれで水分をとっても10時間トイレにいかず1リットルくらいはおしっこを溜められるのが分かったのでなんかちょっと自信がつきました(笑)
12/08/14 12:11
(メールから)
晴美です。
結構汗もかきましたからね〜冬だったら無理だったと思います。
あとは家に帰ってからはオリンピックみてたので、それが無くても無理だったかも!
* * *
(水風船より)
晴美さん、お久です。おしっこ測定したんですね〜!なんと、920mlの大記録!学校でずいぶん水分をとって、トイレに行きたかったのに、そのまま家まで我慢したんですね。家に帰っても、夜中の1時半まで我慢してたなんて、晴美さんの貯水池は、すばらしすぎます!(^^)