
2005.4.22(金)
今日は会社の帰りに和裁を習いに行く日だったので、博士が家に来て、おつまみを何品か作っておいてくれました。
「朴葉(ほうば)みそ」です!朴という木の葉の上に、ちょっと甘めの味噌を敷いて、肉やネギやキノコ等をのせて、炭火の上で焼きながら食べます。飛騨高山の名物料理です。
東京地方はスギ花粉もおさまってきたので、やっとビールを飲みながらゆっくりと食事を楽しめます!朴葉のいい香りと、ほのかに味噌の焼けた香りがします。とっても美味しいです!
ビール500mlと芋焼酎のお湯割りを飲みながら、久しぶりにゆっくりと食事を楽しみました。
3時間近くたったところで、おしっこが限界になってきました。博士は3回トイレに立ってます。
博士とずっと普通に話しながら飲んでいたので、博士はわたしのおしがまに気付いてなかったようです。
「おしっこしたい!」と言ってトイレに行こうと立ち上がると、「ちょっとまって〜!もったいないから久しぶりに計ってみよう!」慌てて洗面器を取りに行きました。
おしっこはもうすでに限界状態でしたが、博士が洗面器とカメラを準備するまで、なんとか我慢して無事放出